
【セミナー】太陽光発電事業の適正化に向けた取組に関するセミナー(九州)【開催案内】
最終更新日:平成30年11月30日
FIT(再生可能エネルギーの固定価格買取制度)により急速に導入が拡大した太陽光発電については、安全面での不安や景観・環境への影響等を巡る課題が顕在化しています。
太陽光発電事業者や関係事業者の皆様に、地域と共生し適切に事業を実施していただくため、国や民間事業者の取組を紹介するセミナーを開催します。
<内容>(予定)
①太陽光発電事業の適正化に向けた国の取組~太陽光発電事業の長期安定化に向けた事業規律の強化と地域共生の促進~
(講師)資源エネルギー庁
②適正な太陽光発電事業とは~評価ガイドの概要と適正化への活用~
(講師)(一社)太陽光発電協会、(一財)再生可能エネルギー保全技術協会
③アンケート結果からみられる太陽光発電所のO&Mとセカンダリマーケットとの関係
(講師)(公財)九州経済調査協会
日時 | 平成30年12月11日(火)13:30~17:00 |
---|---|
開催場所 | 西日本総合展示場 AIM 3階 314・315会議室 |
実施主体 | 主催:福岡県、北九州市、資源エネルギー庁、九州経済産業局 後援:北九州商工会議所 |
お問い合わせ先 | 福岡県企画・地域振興部総合政策課エネルギー政策室 電話 092-643-3228 メール energy@pref.fukuoka.lg.jp |
備考 | 申込方法 ※①または②の方法でお申し込みください。 ①申込フォームに必要事項を入力 ②福岡県(energy@pref.fukuoka.lg.jp)に次の情報をメール送信 企業・団体名、部署名、役職名、氏名、所属所在地、電話番号 |